記事のアーカイブ
2015年04月16日 21:13
言い合いの場面で・・・。感情に基づいて話し、相手の情に訴えかけようとする人。それを瞬時に察知して、同じ土俵に立つと圧倒されてしまうのは目に見えているので、終始理屈で受け答えしようとする人。そして「そんな理屈なんていいんだよっ、そんなんじゃなくって・・・」的な事に、、、、なんとな~く、言いにくくて、えらく抽象的ですが。だから、、、、いつまでたっても、平行線・・・・
—————
2015年04月15日 20:28
ぽかぽかと明るい日差しが降り注いでいるイメージの入学式も終わり。桜の季節も終わり、4月の中旬ですね。本来なら、体ものびのびとしてくる時期ですね。それなのに、数日前、、、、なぜ、暖房と加湿器をつけて、タートルネックにフリースにダウンのベスト着てるんでしょう。外は思いっ切り冷たい雨が降ってるし、、、調子狂っちゃいますね。もう、こうなったら、恵方を向いて太巻きたべて、フライドチキン食べて、ホールケーキ食べて、雑煮食べて、「鬼はぁ~そと~っ」って言いながら豆巻いて、夜中に小腹がすいたらサライ歌いながらそば食べて。なんか、開き直ってこの位やっちゃえば、逆に楽しくなってくるのかな、、、もう、ほんと、冬に逆
—————
2015年04月13日 10:28
ストレス解消法ってたくさんあるんでしょうけど。なんかもう、そういう事じゃ追いつかないくらいの強度がある場合。やっぱり、その人の基盤を成している部分の人達が、しっかり受容してあげないと、、、、でも、そうできていないことも、少なからずあるのかな。どこで安心すればいいんでしょうか、、、、
—————
2015年04月10日 09:38
伍助が一か月間の入院生活を経て帰ってきました。あっ、伍助って言うのは、僕の車なんですけど。二か月くらい前に不具合が出て、修理に出し、一旦は原因不明で戻ってきまして。その後しばらく普通に走ってたんですが、一か月くらい前にまた全力でキレちゃって、前回の不具合の時よりもっとひどい症状を。こりゃ~もう手に負えんって事で、今度は徹底的に見てもらいました。でも相変わらず、原因ははっきりせず、しかなく可能性のありそうな場所の部品を何点か交換して、ついでにコンピュータをリセットしたそうです。修理工場の話では、コンピュータをリセットしたとたんに、何事もなかったかのように、品行方正な優等生になったそうな・・・。コ
—————
2015年04月08日 09:42
より多くの人に受け入れられる存在になりたいと思ったこと。 考えた事ないですけど、、、多くの人に受け入れられるって事は、常に多数の人が求めているであろうことを予測して、先回りして演じたり。 受け入れられる為に、すっごく上手にさりげない気配りをしたり。 相手の望んでいる事を敏感に察知してそれを提供したり。...
—————
2015年04月05日 16:59
美味しいの向こう側ってどんなところなんでしょうか?海老名にあるケーキ屋さん 町田にあるラーメン屋さんこの二軒だけは、僕にとっては向こう側だなって感じています。えーと、普通はすごくおいしいものを食べて「おっ、うまっ、もしかして今までの中で一番美味い?」って感じで、その人の好みによって順番が付くと思うんですね。僕が思っているこの二軒を除外して、ケーキの一番、ラーメンの一番というのは、別にありまして、それはもう、フツーにおいしくて、すごく気に入っていて。でも、この二軒は、なんというか、食べた瞬間に想定していた味とあまりにも乖離していると感じて。美しさや潔さを感じて、自分が美味しいものを食べたくてここ
—————
2015年04月02日 09:17
天空を貫く一筋の、まるで早春の香りのような鋭い日差しに射抜かれ、再び立ち上がろうとするもの。覚醒し、何者をも寄せ付けないであろう強固な意思を持ち、侵入を試みようとしてくる者を、嫌悪のもとに打ち砕き。ただ、光の源だけを見据えて、ゆっくりと一歩一歩、はがねの歩みを、いつ終わるともなく延々と、充実感と共に・・・
—————
2015年04月01日 09:06
柔らかく暖かいものに優しく抱かれて眠る心地よさに酔いしれいつの間にか不安や悲しみも遥か彼方に消え去って充実感に満ち溢れ・・・
—————
2015年03月31日 09:06
①より多くの人とコミュニケーションをとる事を好む②本当に判り合える少数と築く深い関係を好む世の中、やっぱり①の方が生きやすいのかなあ。つらい思いをして、僕のところに来てくれる人は②の人達ですけど。①を好む人と②を好む人では、安心できる距離感が違うなんていう事もあるんじゃないかと思います。②の方が少数派なんでしょうけど、本当に信頼できる人が見つかった場合には、大きな充実感を得られるんじゃないのかな。人それぞれだから、当然①も②もどっちもありですけど。
—————
2015年03月30日 09:53
「ぁひっ」という言葉を発したのって、人生の中で初めてだと思います。まんがのふきだしでは、目にした事ありますけど。夜、車で帰って来るとき、ルームミラーに視線をやったら、後ろのシートに人の顔が・・・。本気でビックリしました、一瞬心臓痛かったですから。あと、髪の毛も逆立っているように感じました。でも、これ、いたずらだったんですね。知り合いを2人、藤沢駅まで送った時、一人助手席で、もう一人後ろに座って。そして、駅につく間際、助手席の人が、僕に話しかけて、僕の気をそらせている間に、後ろに座っている人が、後部座席のヘッドレストのところに、お面をひっかけておいたと。夜だったし、ちょうどヘッドレストがルームミ
—————