
神奈川県藤沢市城南 東海道線沿線のカウンセリングルーム。辻堂駅より国道一号線方面へ徒歩12分。10:30~21:00、年中無休。
「気合い」の効能
2022年02月01日 09:51春、昇進したり配置が変わったり新たな役割を担うようになったり、様々に環境が変わる可能性のある時期、新たな自分にならざるをえない時期。
そこで最も大切なのは何なのか・・・・・・当然スキルなのでしょうが、これはそれほど心配しなくていいように思います、その能力があると判断された事による辞令なのでしょうから、だからこれは自分を信じるという態度で事足りる。
まずはイメージ、新たな役割を担い夢中で頑張っている自分、期待に応えている自分、完璧にイメージする、そしてこれらの鮮明なイメージに積極的に嵌まり込んでゆく、その時に大切なのはやはり、古典的ではありますが気合いだったりします。
自分を鼓舞出来る音楽でも映像でも、人それぞれ何でもいいのでしょう、アゲていける気合いの入る・・・・・・・・・・僕はAK69が最良だと思います・・・・・・・人それぞれの具体性を流し込める秀逸さを有しているように思います。
理屈でものを考えて、勝算もあって頭では納得して、イメージも鮮明になって、そして最後の最後に一抹の不安を払拭するのは間違いなく、気合いだと思います、逆に言えば最後に気合いを入れなければ一歩踏み出せない事だってよくありますね。
—————