神奈川県藤沢市城南 東海道線沿線のカウンセリングルーム。辻堂駅より国道一号線方面へ徒歩12分。10:30~21:00、年中無休。


「自分が分からない」の一種として

2016年06月30日 09:25

第三者が入り込む余地のない二者関係の中で妙な力関係が出来て。
片方が元々持っていた自分の考えを否定され続ける。
人には割と環境適応能力がありますね、良くも悪くも。
そういう環境に置かれた場合、最初は抗うのですが、徐々に相手から注入され続けた考え方で自分の中が満たされていってしまう、力関係の中で。
もし違和感を感じたとしても、逃げ場のない関係性の中で、自分が生き延び続けるために自分の中から湧き上がってくる違和感にはフタをして。
そのままの関係で上手く循環する場合もあるとは思うのですが、反対に耐えきれなくなり関係が破綻して相手から去って暫く時間が経った時「自分が分からない」「自分が空っぽ」という言葉で自分の状態が表現される事もありますね。
・・・・・・怒りや無力感や悔しさもたくさん湧き上がってきますが、そういった感情も癒しながら、大きく傷ついている訳ですから。

—————

戻る