神奈川県藤沢市城南 東海道線沿線のカウンセリングルーム。辻堂駅より国道一号線方面へ徒歩12分。10:30~21:00、年中無休。


おたく的心性にも通じるもの

2017年06月30日 08:49

飽和状態の社会の中で、何に欲望を向けるのか、欲望の矛先は無数に用意されているのですから、逆に何に欲望を向ければいいのか、迷う事しかできない社会。
無難な選択としては、人が欲望を向けているものに対して、自分も欲望を向けるという身振りを演じる・・・・・・・自分を捨て去ってしまえば、それは生きやすい社会という事なのかもしれないですけれど、結果的には「自分が空っぽ」みたいな話につながりかねない危険性も孕んでいるのかもしれません。

自分が何を欲望しているのか、今の時点での自分個人の欲望の矛先が明確である事。
欲望している自分を本気で演じながらも、客観的視点を失わずに、本気で演じている自分を楽しめる能力。
論理的分析が可能な、言語化が可能な優れた思考。
自分が興味を持った事をさまざまに突き詰める事が出来る才能。
自分の欲望を通じて他者とコミュニケーション出来る事が喜びにつながる。

今の世の中を楽しむためには、それなりの工夫が必要なのかもしれません・・・・・・おたく的心性に通じるものにも近いのかなと思いますが。
おたく的心性を持っている人というのは、話していて飽きないし、というかほんとに楽しいし勉強にもなる、それはサブカルについてでも、それ以外でも、その人が興味を持っている様々な事について。

新たな視点ももたらしてくれる。
世の中を見渡してみた時にも、そういう事なのだと思います。


—————

戻る