神奈川県藤沢市城南 東海道線沿線のカウンセリングルーム。辻堂駅より国道一号線方面へ徒歩12分。10:30~21:00、年中無休。


なりたくない自分

2016年12月30日 09:15

どういう自分でありたいかとか、どういう人だと思われたいかとか、そういう事は意識していないように思います。
尊敬されたい訳ではないし、人望を得たい訳でもない、人の上に立ちたい訳でもない・・・・・・もしそうなりたいのであればブログだって多数派に向けて啓蒙し、もっと癒しの言葉を並べ立てるべきなのだろうし。
ーーブログは・・・・・インプットされた情報が自分の中で飽和状態にならないように、書く事によって随時吐き出しながら整理しているのだと思います、だから独語みたいな書き方になって、後から読み返すと何を言っているのだかよく分からない記述もあるのですね、殆ど理性ではなくてボケーっと無意識が書いている感じーー
普通にキレる事もあれば、思いっ切りスベリたおす事だってある、ごく稀に一瞬だけ凹むこともある、そう凹む、でもそれは多分・・・・せいぜい10秒間くらいの出来事でしかないのですが。
そんな中で、ただ一つだけ、姑息なものだけには成り下がりたくはない、これは勿論一般的に言われているネガティブな意味での姑息さ、という事。
本来はその場しのぎの、という意味らしいですけど、多くの場合、卑怯とか下劣とか、そんなような意味合いで使われますね。
僕のイメージとしての「姑息なやつ」というのは「陰湿、粘着、こそこそと愚策を弄す、(傍から見ればその場しのぎの)浅知恵を駆使してお門違いの攻撃や防御、そしてそれは劣後感や不可解な執着心に基づいていて、呆れ果てるくらい幼稚で分かりやすい」露悪的に表現すればこんな感じでしょうか、まあ、こういうモデルというのはよく話しにのぼる訳ですが。
これだけはほんと、どうなんだろ、青島君流にいえば、ダセー・・・・・・・そう、これだけは「ダセーやつ」。
なんか話が逸れてしまいましたけど、だからダセーやつにだけはなりたくない、という事は常に思っているのかもしれません、そして僕の思う唯一のダセーやつは、姑息なやつ、まあ滅多な事ではお目にかからないですけど。
・・・・・・どういう人だと思われたいか、などという事は、(あくまでも自分自身に関してですが)僕の場合は自分でキャラを設定して巧妙に演じたってたかが知れてるとしか思っていなくて・・・・・あぁ、そうだ、だから自己顕示欲もきらいです、これも自分が万が一表現してしまった場合に関してのみ、ダセー自分になるのかもしれません、人が自己顕示欲を発揮する分には一向にかまいません。
そうですね・・・・・侮蔑の対象でしかないダセーやつにだけは成り下がらないように・・・・・・ただこれだけなのだと思います。
まあ、姑息なものには、誰だって当然のように怒りを覚えるのでしょうが。
どういう自分でありたいか、どういう自分でいたいか、と自分を律し続けるのは窮屈に感じる時もありますし、縛りがきつくて自由度もなくなります、だからまずは「なりたくない自分」でも設定しておけば、自然といい方向に行くんじゃないですかね、僕はまだまだ途上ですが。

—————

戻る