![](https://72f40c5f3f.clvaw-cdnwnd.com/63420bbf4d844e934f7efca6aadf1068/200000037-f10c2f2044/50000000.jpg?ph=72f40c5f3f)
神奈川県藤沢市城南 東海道線沿線のカウンセリングルーム。辻堂駅より国道一号線方面へ徒歩12分。10:30~21:00、年中無休。
ぬくもりの中で
2020年01月25日 19:48身体活動も精神活動もどちらも、活動の元というか、指令を出すのは脳なのだから、だからやはり過活動状態が長く続けば脳は疲労する。
脳の緊張を解きほぐすには何となくですけれど、やはりクラシック音楽とか、それもシンプルなピアノ。
シューマンのトロイメライもいいし、ラベルのパバーヌもいい、一番いいのはサティのグノシエンヌ5番。
ただ、脳の緊張を解きほぐす過程には分岐点があって、その分岐点で間違えるとメランコリーに行きついてしまう、だからそれを防止する為に温もりの中で聞き入った方がいい、温もりにいだかれながらその世界にいざなわれた方がいいように思います。
—————