神奈川県藤沢市城南 東海道線沿線のカウンセリングルーム。辻堂駅より国道一号線方面へ徒歩12分。10:30~21:00、年中無休。


まずは生き延びる事

2016年12月28日 18:06

仕事量の多さ、責任の重さ、課されたノルマ、叱責や突き上げ、精神的余裕のなさや逃げ場のなさ。
そんな中でもなんとか頑張っていられるうちはいいのだと思いますが、そういう状況には、僕らはそうそう長く耐え続けられるものではありません。
身体に目に見えて不調が生じたり、朝起きたらどうしても出勤したくなくてどこかへ行ってしまいたいと感じたり・・・・・もっと極端な考えが浮かんできたり、仕事中に自分が自分ではないようにフワッとしたり、寝付けなかったり夢でうなされたり逆に寝続けてしまったり、職場の人の顔が頭から離れずに様々な感情に苛まれて動悸もしてきたり。
そんな中でもなかなか休めないですね、自分の変化に気付いてくれる人が職場にいればまだいいのでしょうが、自分から思い切って休みますとは言い辛くもあります。
しかし「心のケア」などという、ぬるい、悠長なことを言っていられないくらい、ひっ迫した状態である場合だって無いとは言えない訳ですから。
まずは、病院なり、客観的な視点を確保する為にカウンセリングなり、是非自分を守る為に行動して頂ければ、と思います。
カウンセリングの場合は癒される為とかではなくて、きちんと客観的に判断する為に行ってもらった方が勿論いいと思います。
厳しい環境に置かれた場合、遅かれ早かれ、誰だって不調に陥る可能性は十分にあるのですから、そしてそれは個人の能力とは関係のない領域で起こる事・・・・・・まずは生き延びる事です。

—————

戻る