神奈川県藤沢市城南 東海道線沿線のカウンセリングルーム。辻堂駅より国道一号線方面へ徒歩12分。10:30~21:00、年中無休。


オミクロン

2022年01月06日 12:57

オミクロン株、ここ数日の感染者数を表す某グラフを見せられるとやはり、大きな警戒感をいだいてしまいます。世界でオミクロン感染が急激に拡大しているのを横目に、何故か日本の感染者数はある程度落ち着いていた。

ファクターXと言う優越や特権も再帰したりもして...勿論それは、幻想とは言わないまでも、今は取り消して気持ちを引き締めなおさなくてはいけない。

感染しても重症化はしにくい、風邪やインフルエンザみたいなもの、これらの言説はエビデンス至上主義という民主風潮のなか科学的根拠に基づいているのでしょうけれど、パラメーターは明らかにされているのでしょうか、風邪やインフルエンザみたいなものなのだとしたら、何日位でなおるのでしょうか、デルタ株で取り沙汰されたコロナ後遺症はないのでしょうか、風邪やインフルエンザ治った後に後遺症で苦しむという話は僕は聞いた事がありません。

まだデータが取れていないだけなのかもしれませんが、ここ数日で発信されている情報がなにか片手落ちであるように感じて、少しだけ穿った見方をしてしまいます、まあ、やはり経済活動を再開しないことには世界が立ち行かなくなってしまうのでしょうから.........。

今のところ流れはブルでしょうか、これからオミクロン株についてもっと沢山の事実が判明して、善意の機関から客観的な情報が沢山発信されるのでしょう、その時僕等は、今までがそうであったように、これからも、自分が置かれている状況に適した、要は自分に都合のいい情報だけを切り取って、自分の行動を正当化する、これはコロナに限らず、どんな事に対してもそうですよね。

とにかくまずは一昨年の春先の戦慄を伴った緊張感をもう一度取り戻すに越したことはないようにおもいます。


—————

戻る