神奈川県藤沢市城南 東海道線沿線のカウンセリングルーム。辻堂駅より国道一号線方面へ徒歩12分。10:30~21:00、年中無休。


キャラが抑圧するもの

2016年01月27日 09:11

自分を変えたい、と思って行動を起こす。
 読書・セミナー・自己啓発・各種講座・心理療法、ご自分に合った方法でいろいろに努力されます、それは素晴らしいことですし尊敬に値する事だと思います。

自分を変えたい、という事は、自分に対する評価を変えたいと言い換える事ができる場合もあるように思います、勿論全ての事象に当てはまる訳ではないのですが。
 自分に対する現在の評価に物足りなさを感じ、自分に不足していると感じているものや新たなものを取り入れて、今以上のもしくは今とは違った評価を得たい。
これ逆に考えると、今までになかった評価をされる事で、自分に自信がついて、その結果徐々に自然と自分が変わってゆくという事もあるんじゃないのかな、とも思っています。

ーー評価って、今の自分が属している共同体の中で、割り振られたキャラに対しての評価でしかなかったりする場合もあるのかもしれないですしね、相互確認の為の、イジりイジられる為の。
こういうのは、当たり前のようになされているので、あえてそこを注視するというのは難しい事でもありますね。
その割り振られたキャラがその人本来の持ち味を抑圧している(受け入れられる為には抑圧するしかない)、そして当然本人はそのことには気が付いていない、こういう場合も実際にありますしーー 

・・・ちょっと話がそれましたが。
 一番いいのは、環境を思いきって変えて、新たな環境に入ってゆくときに自分が理想とする主張を新たにし直すという事なのでしょうが、まあ、そうもいかない場合が殆どです。
なんとか自然に近い形でできるのは、今の評価とは違う評価をしてくれる人に出会うという事でしょうか、今までにない評価を受ける事によって、それは自信にもつながって、自然にのびのびと本来の自分を、・・・・そしてそれは自分にとって意外性のある新たな発見であったり。
 自信がつくと、身軽さも感じて、身軽ならフットワークや反応も良くなりますしね、笑顔だって増えるでしょうし。

自分の中から頑張って変える目的でさまざまなツールを選択し学習・啓発する、というのももちろん素晴らしいことですね。
そしてもう一つ、外部からの適切な刺激によって、それに呼応するように本来の(自分でも気が付いていなかったのかもしれない)持ち味を発揮しだす。
 今とは違く環境に少しだけ出かけて行く、もしくはあまり話した事がない人とコミュニケーションをとる、こういった事は必要にもなりますが、人によっては、これも方法の一つなのかな、なんて事も思います。

変わる為に一生懸命学習する事で、意識のありようを変えてゆく。
 今までにない評価を受ける事で、自信が湧いてきて自然と無意識的に変わってゆく。
どちらもありなのかな、と思います。

—————

戻る