神奈川県藤沢市城南 東海道線沿線のカウンセリングルーム。辻堂駅より国道一号線方面へ徒歩12分。10:30~21:00、年中無休。


強いストレスがもたらすもの

2017年05月14日 09:21

ADHD、アスペ、ボーダー、非定型うつ、双極性、記憶障害・・・・・・・。
強いストレス下で、調子を崩した時やイライラが収まらない時やミスが非常に多くなったように感じた時、落ち込みや緊張不安の中でネット上のチェックリストを使用して今の自分の状態を確認してみると、かなりの確率で、なんらかに当てはまっているように感じてしまうというのは、よくある事。
強いストレス下では、様々な心性が前衛化してきますからね、これは誰だってそうなのだと思いますし、そのチェックリストに従って自分をラベリングしてしまう必要はない、どんどん不安ばかりが募ってもしまいますし。
逆に考えれば、そういった心性が表れざるをえないくらいの大きなストレスに晒されているという事なのかもしれません、だから、まずはストレスに対処する方法を考えた方がいいのですね。
そんな中で、少しずつ、ストレス下で前衛化していた心性が消えてゆくのであれば。

—————

戻る