
神奈川県藤沢市城南 東海道線沿線のカウンセリングルーム。辻堂駅より国道一号線方面へ徒歩12分。10:30~21:00、年中無休。
別の視点から見てみると
2015年08月12日 18:40物事や人を理解しようとする時「普通はこうだろ」という一般論の視点から見るより、突き詰めた先で象徴する事とか、極論のようなものとか、なんというか、反対側に存在する視点から見た方が理解しやすいのかもしれません。
一般論から入るという事は、否定から入るという事につながってしまう危険性もあるんじゃないでしょうか。
①穏やかに暮らすこと
②社会的立場を保つこと
③自尊心を守ること
④自分を取り巻く環境から受け入れられること
⑤どんどんスキルアップしていくこと
⑥日々を楽しむこと
自分を保つ上で、どれを一番大切だと感じているのか、6個だけじゃなくて、他にもたくさんあります。
大切にしているものによって、行動や考え方は、全く変わってきますね。
その人を見て「なにもそこまで」みたいに思ってしまう事があったとしたら、その人は何を一番大切にしているのかな、と考えてみるといいんじゃないでしょうか。
大切にしたいものは、本人が納得しているのであれば、ひとそれぞれでいいはずですしね。
—————