
神奈川県藤沢市城南 東海道線沿線のカウンセリングルーム。辻堂駅より国道一号線方面へ徒歩12分。10:30~21:00、年中無休。
孤独
2017年07月21日 08:43中小企業経営者、自営業者、会社役員、個人事業主、フリーランス等々・・・・・・こういう人達というのは、とても孤独なのだと思う、というか孤独の中で頑張り続けるしかないと言った方が適切なのだと思うのですが。 弱みを見せる訳にはいかない、泣き事を言う訳にもいかない(人心掌握目的で敢えて弱みを、という事であればそういう戦術もありなのでしょうが、でもこれ、実際には、あまりそういう人はお見かけしない、どちらかと言うと、小細工が嫌いな一本気な人というのが、僕の知る限りでは多いように思います)、そう、そんな弱い自分を見せようなどという事はハナっから思ってもいないでしょう、足を引っ張るヤツなんかいくらでもいる訳だし、愚策を弄するヤツだっている。
逆に、孤独に耐えられるくらいじゃないとうまくゆかないのかもしれなくて、それはおだてられて天狗になる事や、のせられて判断を誤ったり、利用され不利益を被ったりという事を避ける為、という事も含めて。
孤独じゃなくなるという事は・・・・・と考えた時、それが上手く機能し続ければ、それでもいいのかもしれませんが、そうとばかりは言えないですしね・・・・・どこにトラップが仕掛けられているかは分からないし、思いもしないところから妬みを向けられる事だって頻繁にある。
過度に用心深くなるべきという事ではなく、適切に孤独に耐える自分なりの工夫、という事なのだと思います。
たぶん、優秀な方は普通に、意識すらしない中で実行している事であり、またそこに大きな葛藤も芽生えるのでしょうし。
ただその上で敢えて孤独に耐えるのですから、やはり優秀な方々なのだと僕は実感しています、孤独感を解消するさまざまな工夫は必要ですね。
—————