神奈川県藤沢市城南 東海道線沿線のカウンセリングルーム。辻堂駅より国道一号線方面へ徒歩12分。10:30~21:00、年中無休。


尊敬する人

2017年07月12日 18:32

「尊敬する人」というのは、当初は勿論自分にない要素を持っているように感じて尊敬するに至ったのかもしれませんが、まあこれは、いつまでも憧れていても、敬愛していても、埒が明かないというか。
尊敬する人に、自分にない要素を見出したのだとしたら、その要素を自分が取り込んで、自分もそれを表現してゆければいい。
「尊敬する人」などというものは、自分が乗り越えてゆくもの、打ち破るもの、べつに乗り越えたからって尊敬の念は変わらないですよね、自分を成長させてくれたという、感謝も芽生えるのかもしれないし。
尊敬される方にしてみても、いつまでも憧れを向けられているより、自分を喰い尽くしてゆく頼もしさを見せつけてもらった方が、嬉しいんじゃないでしょうか、逆に考えれば、ここで喜んでくれる人というのが本当に尊敬に値する人である、とも言える。
とかなってくると、尊敬を向けられた人の理想的な態度というのは、尊敬されればされるほど謙虚になってしまうとか、自分は本当に尊敬に値する人間なのだろうかと内省し、メランコリックを行き来するとか、まあ間違っても浮かれはしないのでしょうね。
・・・・・全部が全部という事ではないですけれど。

—————

戻る