
神奈川県藤沢市城南 東海道線沿線のカウンセリングルーム。辻堂駅より国道一号線方面へ徒歩12分。10:30~21:00、年中無休。
怒りっぽくなったと感じたら
2015年08月21日 20:58「どうも最近、小さなことでも怒りっぽくなってきちゃった」
「以前ならレベル3位で怒っていたような事をレベル10位で怒ってしまう」
あとで、冷静になれば、こんなふうにも考えられるんだけど、怒ってる時は自分でもよくわからない。
人によっては、こういうのあります。
これね、いま目の前で起きている事だけに対して、怒っている訳でもないですね。
怒りの元みたいなものが、別にあって、それと合わさって火がついちゃう。
元となるのは、人によっていろいろです。
理不尽な扱いを受けてきていたりとか、侮辱と感じるような思いっ切り腹の立つ経験が処理されないまま宙ぶらりんになっていたりとか、置かれている状況の中で、自分を抑えて相当な我慢をしていたりとか。
自己責任ではないようなものです。
基本的には、見ないようにしているものですね、認識すると自分自身がいたたまれなくなってしまいますから。
だから、怒りっぽさを解消するには、やっぱりそういった想いや経験に目を向けて、きっちりと処理していくのがいいと思います。
辛い想いに目を向ける訳ですから、一人ではやらない方がいいです。
怒りっぽくなったのにはちゃんと理由があります、自分が好き好んでそうなった訳ではない、という事に気が付くと思います。
そこには精一杯頑張ろうとしている自分があります、本当に「褒めてあげてもいい自分」という言葉がピッタリなんだと思います。
ちゃんと怒れるというのは、状況を改善するための大きな原動力になりますし、大丈夫、そこをしっかり消化してクリアにしていけば、自分の想い描く理想的な人になっていけます。
—————