
神奈川県藤沢市城南 東海道線沿線のカウンセリングルーム。辻堂駅より国道一号線方面へ徒歩12分。10:30~21:00、年中無休。
憎しみに身悶えている方へ
2017年09月16日 15:16「許す」という行為は・・・・・・ほんと、微妙、今一つピンときません。
なぜ許すのか、その出来事というのは頑張れば何とか許せる程度の出来事だったのか、もしそうなのであれば、それは初めから大した事はない出来事だったという事、究極的に感覚した憎悪から比べた場合には、という事ですが。
許す事でどうなるのか、自分が楽になる、囚われなくなる、精神衛生上その方がいい、自分の心的ステージが上がる・・・・・・ってなんだそれ、とかも思わないでもない、です。
絶対に許さないと心に決めているヤツの1人位、生きていればいたっておかしくはないのだし、それが不幸なことなのかというと別にそういう訳でもなく、憎しみは憎しみでそいつに向けていれば、それでいい、そこで憎しみを表明している分、その効果として他でとても優しい自分を表現する事が出来る可能性もある。
優しい自分が在るのは、究極的な憎しみの対象がいるからこそ、という構図に、まずは自分をもってゆけるといいですね、全てはその先の話です。
—————