
神奈川県藤沢市城南 東海道線沿線のカウンセリングルーム。辻堂駅より国道一号線方面へ徒歩12分。10:30~21:00、年中無休。
気合い 根性
2017年12月28日 10:18自分にとって大切なものは、壊れないように慎重に扱う、傷がつかないようにそっと扱う、落として割ったり、何かにぶつけて欠けてしまったりしたら大変だから、人の多いところには持ちださずに、家でそっと保管しておくのかもしれない。
大切なものはそうやって扱われる場合もありますね。
「自分を大切にしましょう」小さく脆弱なキラキラと輝く光の玉を胸にそっと抱くような態度で自分をあまりにも大切にし過ぎてしまったら、決して傷つかないように、決して壊れないように、細心の注意を払い続けるとしたら、自分はどこでどのように行動すればいいのか、全てを注意深くやり過ごし続けなくてはいけないようにも思え。
自分というのは大切にすると同時に、時にはそれ以上に、鍛えるものなのかもしれない、普通に言えば、傷つくのを怖がっていたら行動できない、とか言うベタな言葉になるのですかね。
鉄に焼きを入れる・・・・・決してヤキではないです、自分をシバキたおすというのも、ちょっとどうかしてますしね、でもまあ、そんなような境界例的衝動にごく稀に、かられない事もなかったりもしますけれど。
そうだよだから、自分なんてもんは気合いや根性を注入し続けるために常にシバキまくってやれば・・・・・・おれらは最後はやっぱり、ここぞという時は気合いなんだから・・・・・・・・・という物言いもいつの時代も変わらない、万全を期して、いざ動きだそうという時、いくら論理性に優れた人でも、最後に入れちゃいますよね、気合い。
ヤンキー性としての気合いや根性、そんなに悪くないです、ヤンキーには共感可能、見ていて元気すらもらえる。
—————