神奈川県藤沢市城南 東海道線沿線のカウンセリングルーム。辻堂駅より国道一号線方面へ徒歩12分。10:30~21:00、年中無休。


理性的である事

2022年02月21日 16:13

自分を振り返った時、やはりそれなりには、自分の生きてきた今までに納得を得たい訳だけれど、それは、どのような生き方をすれば納得を得る事が出来るのか、これは人それぞれのようでいて実はその奥底には普遍性が見え隠れしていない事もないように思います。

どのような社会体立場にあるとしても、一個人として最も大切なのは、綺麗事を言ってしまえば・・・・・・・・というのは、多くの場合その最も大切なきれい事を、人それぞれの事情で覆い隠し、自らを語る時には露悪的に嘯いて強がり、虚勢を張ってしまうという悲しい現実も勿論あります。

人は関係ない、ただ一つ、自分に誇れる自分でいる事、自分に対して自分を誇る、諦めそうになる弱い自分に勝つ事、逃げ出しそうになる弱い自分に勝つ事、嘘でごまかそうとする弱い自分に勝つ事、元々僕ら人間は快に従うのが自然な在り方、だから楽な方に流れようとする、というか逃げ出そうとする、本能的な楽、快、これに打ち勝つのは強靭な理性によってという事になるのだけれど、だからまずは理性的で在るように心掛け続けるのが一番。

どのようにすればこの理性というものを鍛える事が出来るのでしょうか、一番簡単な取っ掛かりとしては、人に親切にする事、優しさを差し出すこと。

僕らは誰でも突き詰めれば、弱い自分と戦い続け勝ち続ける事で、自分に納得し自分を誇る事が出来る。


—————

戻る