神奈川県藤沢市城南 東海道線沿線のカウンセリングルーム。辻堂駅より国道一号線方面へ徒歩12分。10:30~21:00、年中無休。


紅葉

2015年11月23日 10:09

いやいや、紅葉してまいりましたね。
ちょっとしんみりしてくるといいますか、なんとなく落ち着くといいますか。
思い返せば、僕自身が初めて紅葉したのは、たしか小学校低学年の今くらいの時期だったでしょうか。
学校から帰ってきて、ランドセルを投げ捨て、お友達のあきおくんの家に遊びに行き。
僕の場合は、通常お友達の家へ遊びに行った時は、家の人がいないことをまず確認し、そして幸運にもご不在であった場合、それは僕にとって非常に大きな喜びに直結するのですが。
僕はその日も、遊びに行ったお宅のご両親の不在を確認した後、お友達のあきおくんの制止をーー若干強引に(強い意志の元)ではあったのかもしれませんがーー振り切り、台所に侵入し、問答無用で茶箪笥を開け、そこにチョコレートを発見しました。
それも、見た事もないような舶来の化粧箱に収められた、高級そうな個別に銀紙に包まれてキラキラと輝きを放っているチョコレートを。
10個位入っていたでしょうか、半分位なら発覚しても叱られないであろうとの根拠のない自信の元、1個は即座に口に放り込み、4個のチョコレートをポケットにねじ込み、居間に移動し、そのチョコレートを食べながらテレビを観た後、たしか野球盤だったか、人生ゲームだったか、トランプだったか・・・・、この辺りからはあまり記憶が定かではないのですが。
なんといいましても、この時点で僕は人生初の酔っ払いになっておりましたのでね。
いやもうっ、た~いへんでした、さすが舶来チョコレート、中が空洞になっていて、なんか少し苦~い液体が入ってるなあ、とは思ったのかどうなのか、あきおくんのお父さんはお酒が大好きでしてね、どこかでもらってきたらしいんですね。
当然発覚して、当然思いっ切り叱られたらしいんですが、僕はといったら鏡で自分の真っ赤に紅葉した顔を確認して以降の記憶が定かではないので。
かわいそうなことに、お友達のあきおくんは、お父さんに大目玉くらったらしいのです。
まあね、小学校低学年の時なんて、遊ぶこととお菓子のこととイタズラのことしか考えてなかったからさ。

今でも真っ赤に色づいた紅葉の葉っぱをみると、その時のアルコールの感じが、つんっと鼻を突くような錯覚にとらわれてしまいます。

—————

戻る