
神奈川県藤沢市城南 東海道線沿線のカウンセリングルーム。辻堂駅より国道一号線方面へ徒歩12分。10:30~21:00、年中無休。
臆病風に吹かれて
2017年11月19日 09:03恋愛関係でも仕事でも友人関係でも自分がいま成している事でも、どんな事でも、物事というのは自分の納得のゆく所まで推し進め突き詰める事もできる、ただしその場合は失敗の可能性と共にとか、現実を直視するという覚悟も含めて、反対にそうではなく失敗の可能性を少しでも感じた時点で引く事も出来る、俗っぽく言えばトンズラする事だっていくらでもできる、そしてトンズラは別に悪い事ではない。
自分が傷つくのを避け続ける為には失敗の可能性が脳裏をよぎった時点で引けばいい、ただし失敗の経験から学ぶという自己の成長を放棄する事と引き換えに、そう、成長し続ける事だけが人間的在り方、とりわけ現代の成熟した社会においての人間的な在り方であるという事ではないのでしょう、傷つく事を器用に避けながらただ楽しみ続けるという人生だって、そこに本人の納得さえあれば全然問題ない。
・・・・・・・しかしまあ、投げやりな冗談はさておき、自分に関わる事象というのは自分が納得ゆくまで突き詰めたいものです、例えそれが失敗に終わったとしても、その失敗の経験を学習する事によって、次に同じような状況に直面した時に失敗を繰り返さなくなるのかもしれませんし、そしてそこにしか自己の成長はないのでしょうから、あとはそう・・・・・経験学習ののちでも同じ失敗を2~3回繰り返す位は十分に許容範囲でもある。。
これはそうですね、納得、自分の人生に対する納得、自分が何に納得するのかという事、経験し傷つき学習しそれを次の成功につなげ自己を成長させる事に、経験を積み重ねる事が納得につながるのか、そうではなく傷つかないように巧妙に回避しながら楽しい事だけを行為するのが納得につながるのか・・・・・・・ただこの場合は同じ事を反復するだけの、実は面白くもなんともない人生になるしかない、それは学習する前に避け続けるのですから仕方のない事でもあるのですね。
とことん経験して、傷ついて、学習して、成長する。
そうそう・・・・・臆病風に吹かれて逃げる、という事ではないのなら、納得の上でのトンズラも勿論ありです。
—————