
神奈川県藤沢市城南 東海道線沿線のカウンセリングルーム。辻堂駅より国道一号線方面へ徒歩12分。10:30~21:00、年中無休。
自分に合わせて応用する
2016年03月19日 20:26自分に柔軟性を持たせたり、考えを豊かにしたりするのに、理論的な事であったり、なんらかの学問的な事であったり、学ぶこともありますね。
でも、そこで得た知識や理論というのは、自分をそこに当てはめて規定してしまうものであってはいけないのだと思います、100%現実的な状況に当てはまるという事はないですし、そもそもそんなの窮屈で嫌ですしね。
あくまでも、自分の行動や思考をサポートする為に、現状の自分に合わせて応用するのがいいのだと思います、自分が利用する以上のものである必要なんかないです、その方が可能性も見い出せるでしょうし。
自分を豊かにする目的で学んだはずのものに規定されて、結果的に自分を追い込んで窮屈になってしまっては何にもなりませんしね。
—————