神奈川県藤沢市城南 東海道線沿線のカウンセリングルーム。辻堂駅より国道一号線方面へ徒歩12分。10:30~21:00、年中無休。


自分らしくありたい自分って?

2015年12月11日 09:12

素の自分でいる事が一番楽で、自分を自然な形で「自然体で」表現しているのか、どうなのか。
「自分らしくありたい」という時の自分って、素の自分って事なのでしょうか?

リラックスして、いつも笑顔を絶やさずに、優しさに溢れている自分。
自分の思った事はハッキリ言える自分。
時には敏感に空気読も読むけど、空気自体も作り出せる自分。
信念に基づいてやりたいようにやりつつも、人と摩擦を生まない自分。

・・・・これは自分の理想とする自分という事ですね、素の自分ではないです。
この、こういう自分ならいいのにな、と考えた自分が素(本当)の自分なのかもしれません。
僕の素の自分とは、そうですね、その時の気分次第でやりたいこと、やりたくないことを選別して、もちろん何も選択する意欲もなくぼ~っとする事もあって、笑いたいときに笑って、怒りたいときに怒って、泣きたい時に泣く・・・・・、とにかく全てはその時の気分次第、と書くとなんかどんどん動物化していきそうですが。
そう、感情のおもむくままに、それが「快」につながるような気もします。
しかし、それではまずい、社会の中で生きていけないぞ、という事でそういった素の自分が葛藤と共に自分の理想像を作りだして、その自分を「自分らしい」と思い込むのかもしれません。

追い求める理想像というのは、経験や環境の中で自然な形で書き換えてゆくことができますね。

—————

戻る