
神奈川県藤沢市城南 東海道線沿線のカウンセリングルーム。辻堂駅より国道一号線方面へ徒歩12分。10:30~21:00、年中無休。
自然の中で感じる異物感
2015年05月24日 09:22誰もいない人工物が視界に入らない海とか湖とか、ほとんど人が踏み入らない渓流とか、一人っきりの登山道とか。
日常から隔離されたところに、ぽつんと一人っきり、、、ちょっと、あんまり遭遇しないシチュエーションですが。
特に、山と木々と鳥、、、これが合わさった時
こんなような場面に出くわすと、すごく不安になる事があります。
言葉が無力になるというか、自分がコントロールできるものがどこにもないというか、、、個人な自然をコントロールする事なんかできないんで、当たり前なんですけど。
自然から拒絶されているように感じて、自分自身がその場の異物になってしまったような不安感が。
逆に、精神的にすごくほっとして、幼少期の、ただただ無邪気だった頃のような、万能感や高揚感を感じて、すごく懐かしい、、、のかな?、、、ノスタルジーなのかな、、、ちょっとよくわからない、切なさの中にも、ホッとした感じのような、でも、二度と取り返しのつかないような、、、え~と、フッと芽生える時もあります。
自然の一部ではなくなった事から自然の中で不安を感じ、社会性を持つ前の、かろうじて自然の一部であった時の状態を思いだす事によって、切なさを感じるのかな、、、なんて思います。
—————