![](https://72f40c5f3f.clvaw-cdnwnd.com/63420bbf4d844e934f7efca6aadf1068/200000037-f10c2f2044/50000000.jpg?ph=72f40c5f3f)
神奈川県藤沢市城南 東海道線沿線のカウンセリングルーム。辻堂駅より国道一号線方面へ徒歩12分。10:30~21:00、年中無休。
言語が主、僕らが従。
2018年07月29日 11:17発生して、消滅する、そんな中で受け継がれてゆくものは遺伝子、というのは何となくピンとこなくて、思うに、言語、つないでゆくものは言語。
様々に発展進化する知、文化も発明も科学も欲望も、言語によって思考する事が出来るからこそ生まれ発展した、ああ、そう、言語のない所に高度な欲望は無い、そこに在るのは欲求だけ、それは本能に根ざすものとして。
言語は増殖するし枝分かれするし変容するし新たにどんどん生まれ続ける、発見や発明や創造によって新たに名付けられ他の領域に参照され、そこでまた新たに生まれるものだってある。
つないでゆくのは言語、僕らは言語の乗り物として存在している、とか・・・・・・・・言語が主、僕らが従。
—————