神奈川県藤沢市城南 東海道線沿線のカウンセリングルーム。辻堂駅より国道一号線方面へ徒歩12分。10:30~21:00、年中無休。


語るほどに、すり抜けてゆく。

2018年02月18日 10:09

日中はあわただしいので、オリンピック男子フィギアスケートは録画して後でゆっくりと見ました。
録画を再生し圧巻を目の当たりにしている時・・・・・・・・・・精神分析、ポスト構造主義、精神分析、ポスト構造主義・・・・・・・・・これらの言葉が頭の周辺をグルグル回っていた。
常識を打ち破るものを常識で、一般論の向こう側に存在するものを一般論で、規格外を規格で語る滑稽さ、語るには何らかのモノサシに当て嵌めて語るしかないのですから仕方がないことなのですが、その結果、語れば語るほど、語る者の滑稽さばかりが浮彫りになってしまうしかない、そしてその事は語られている対象の、ある種の超越を鮮明にする、語れば語るほど、何も語れないとう事実。
規格外を語れる言葉はそれしかないのかな、という事を少し思いました、あくまでも僕が思っただけなので、なにを用いて語ったって、語る事によって取りこぼすものが無いのだとしたらそれはそれでいいのですけれど。

—————

戻る