神奈川県藤沢市城南 東海道線沿線のカウンセリングルーム。辻堂駅より国道一号線方面へ徒歩12分。10:30~21:00、年中無休。


野心

2017年03月05日 20:53

社会で勝負する為に、自分の状況に適したノウハウ本やハウツー本を熟読する、独学の場合もあるでしょうし、勉強会に出向くこともあるでしょうし。
そこで得た知識を活かして、勝負に勝てるのかどうか・・・・・・本や勉強会というのは、要するに広く一般に開かれている知識である以上、誰もが習得可能なもの。
という事は、それを使って勝負しようとした時、相手も同じ知識を習得していたとしたら、自分の優位性がなくなってしまう。
得た知識などというものは、もうそれはライバルも習得しているという前提で、相手の行動も可能な限り予測して、より多くの事を自分の想定内に収め、その上で得た知識のその上を行くには、という所を考えた方がいい、相手の上を行く戦略を練った方がいい・・・・・既製品の知識、一般的な知識、誰もが習得可能な公式や方程式を振り切った先に勝利がある、独自の戦略にこそ勝利がある、のでしょうか。
どんな戦略でも、定型のままではなくオリジナルの、自分なりの何かをミックスした方がいいのか・・・・・。
野心というのは充実感につながりますからね、とてもいい事だと思います。

—————

戻る