
神奈川県藤沢市城南 東海道線沿線のカウンセリングルーム。辻堂駅より国道一号線方面へ徒歩12分。10:30~21:00、年中無休。
104.わくわく感
2015年01月25日 09:18ペットボトル入りの飲み物が、きれそうだったんで。
まとめて10本位買っておこうと思い、帰宅途中のディスカウントストアに寄ったんですけど。
買い物かごを持って、さあ飲み物売り場はどこだろうと、きょろきょろ見回し。
しかし、まあ・・、ごちゃごちゃで、どこに何があるんだか、ほんと、ごちゃごちゃで訳が判らない。
2~3分店内をうろうろして、やっとそれらしいところにたどり着いて。
さあ、どれにしようかと。
しかし、何となく雑然としていて、やっぱりごちゃごちゃで、一か所にまとまっていなくて、思いっ切りあっちこっちに視線を動かさないと、どれがいいのか、比べられないし、選べない。
っていうか、選ぼうという気力がどんどん失せていって。
なんか、こういう陳列の仕方って、買い物客に、わくわくしてもらって、より多くの商品を買ってもらう為に、あえてやっている、と聞いた事がありますが。
う~ん、なんか全然そんな気にならなかった。
結局、いやになっちゃって、買い物かごを戻し。
近所のドラッグストアで気持ちよく買い物したんですけど。
年とったから、こんなふうに感じてしまったのか。
他にも、こんなふうに、感じてしまう方がいるのか。
どうなんでしょうかね?
—————