神奈川県藤沢市城南 東海道線沿線のカウンセリングルーム。辻堂駅より国道一号線方面へ徒歩12分。10:30~21:00、年中無休。


120.きれいごとではなく、実感として。

2015年02月19日 10:13

ちょっと違和感を感じて → いっちゃって → 無力感に浸って → 思考停止して → 寄り添われて → 癒されて → 徐々に自分を取り戻す

こんなような感じになっていくようです。
徐々に自分を取り戻しつつある時に、一つ、何らかのスパイスが必要になるように思います。
高揚感や勇気とか怒りとか、そんなような言葉で言い表わされる、気力のようなものでしょうか。
元々の資質によって、どれかが選択されるのかな。
でも、高揚感や勇気の根っこをたどっていくと、やっぱりちょっとした怒りの成分も含まれていたりする場合もありますね。
怒りは、溜め込むと絶対によくないですが、僕の場合はうまく活用すれば大きな推進力になっているように感じます。
怒りを感じたから気力が湧いてくるのか、気力が戻ってきたから怒りを感じるのか?
僕の経験では、怒りのほうが、一瞬先行するようです。
そして、そのままの勢いで、また走りだそうと思います。
人によっては怒りとは感じず、立ち上がる勇気や覚悟といった言葉で表されるのかもしれませんが。
 

—————

戻る