
神奈川県藤沢市城南 東海道線沿線のカウンセリングルーム。辻堂駅より国道一号線方面へ徒歩12分。10:30~21:00、年中無休。
83.ダイエット
2015年01月02日 08:59かき揚げ食べ過ぎて、あまりにも油摂り過ぎて、ちょっと気持ち悪くなって。
そうしたら、ふと昔の出来事を思い出しました。
今の仕事を始める前の、別の仕事をしていた時の事なんですが。
当時、パン作りに凝っていて、その時、同時期に、サツマイモとリンゴが異常に好きになって。
パンは、酵母を育てるところからやっていたんですけど。
その頃の僕の食生活は、3食とも、手作りパンとサツマイモとリンゴ。
約半年以上、外食の時以外は、ほとんどこの3種類の食品以外口にしませんでした。
好きで食べていたんで、苦痛でもなんでもなく、それどころか「今日のパンはイマイチ」「このサツマイモ蜜多すぎ」みたいな感じで、結構楽しんでいたんだと思います。
机に座っている事がほとんどの仕事だったんで。
近くの谷戸山公園という、森林に遊歩道だけ作ったような公園があって、運動不足解消の為に、午前と午後、一周30分の遊歩道をウオーキングしていました。
これ、すべて自分が楽しんでやっていた事だったんですけど。
ある時、実家から体脂肪率も計れる体重計をもらってきて、家で体重と体脂肪率を計ってみたところ、非常に興味深い数値になっていて。
元々痩せてたんですけど、それに輪をかけて、まあ、痩せすぎもいいところ、という事なんですが。
意外なほど体脂肪率が低くなっていて、そして、その体脂肪率は、この食生活とウオーキングを続けている間、下がり続けていったんですけど。
なんか、今振り返ると、体脂肪率を計った瞬間から、健康維持のためのウオーキングから、体脂肪率を限界まで下げるためのウオーキングに変わってしまったんだと思うんです。
そして、下がり続ける体脂肪率を毎日確認しながら、普通に考えれば、異状に低い体脂肪率という事なんですけど、自分の中では、まだまだ下げられる、というか下げなくてはいけない、みたいな強迫的な考えになってしまっていたようで。
最終的には、真夏でも、就寝中は薄手の布団をしっかりかけていないと、寒く感じるようになって。
そうしているうちに、ちょっと体にガタがきて、そこでやっと目が覚めたんですけど。
当時の写真は、全部捨ててしまいました、あまりにもひどすぎて。
こういった、僕のケースとはまた少し違った状況から、という事になるんでしょうが。
ダイエットなんかも、少し似たような状態に陥ってしまう事も、あるのかなと思います。
理想とされている体型を手に入れる為に、ダイエットし、理想体型になったにもかかわらず、その後も、もう少しもう少しと頑張って、どこまでも痩せていく事が、目的になってしまって。
でも、これはわかるような気も・・・、理想体重になった瞬間、喜びが湧き上がってくると思うんですけど。
その先には、ちょっと食べ過ぎた時の為に、もう少し痩せて、マージンを取っておきたいといったような。
リバウンドの恐怖、みたいな感じでしょうか。
そして、マージンが取れだすと、今度はその、マージンを多くとる事そのものが、ダイエットの目的になってきてしまうということでしょうか。
数値を下げる事だけが、唯一の目的になってきてしまうといった。
こういった感じで、理想体型を目指して痩せる場合と。
もう一つ、辛いのは、精神的な苦痛を、摂食において表現している場合だと思います。
これも、自分でもどうにもできない訳で、本当に辛いですね。
—————