向こう側
2018年07月24日 10:26
僕は勿論のこと、コアなファンが存在する「この人は日本一歌が上手い」と思っている人からJessica Simpson の Sweet Kisses...
—————
2018年07月19日 10:11
郷愁に満ちた薄紅色の透過の中に満ち溢れるヒグラシの奏に呼び起される鏡の季節。今となってはそれが現実に自分の身に起きた事だったのかどうか定かではない、手繰り寄せる事すらままならない記憶とは言えないような
—————
2018年07月13日 11:13
JICOO、ジクーという名前の香水を頂きました。飴、あれはイチゴミルク、そのイチゴミルクを口に放り込み、花屋さんの店内の奥まで入っていった時の匂い、ただ、香りがどうこう言う以前にジクーというネーミング
—————
2018年07月11日 17:28
ラカンの言った四つの語らいのうちの一つ、主人と奴隷の語らいは変遷する時代背景の中で理想的に進化を遂げているようにも思え、たぶんそう、こういうのはアニメが非常に分かりやすいのだと思うのですが。出生に基づ
—————
2018年07月09日 12:02
文化的、じゃないな、よく分かりません、余った時間をこれは・・・・・・余った時間を生存以外の事に費やす事、豊かさとかそんなことなのか、どうなのか。常に外敵から逃れて、それは肉食動物からとか、身の安全や生
—————
2018年06月28日 10:11
ホワイトウォール、ブラックホール、顔というシステム、ちょっと都合のいいように捻じ曲げつつ・・・・・・顔について、造作の美醜というのは大して意味がない、いや、言い直します、全く意味がない。顔というのは内
—————
2018年06月25日 10:33
仕事でも何らかのクエストでもスポーツでも、個人でやるものもいいのでしょうが、時には複数人で共闘というのも、見ていてとても気持ちがいい、自分がやればもっと気持ちいいのでしょう。システムに組み込まれ、その
—————
2018年06月21日 10:01
社会に出る以前の段階、というかこの場合は学生生活を終えたのちに社会に出る年齢になったにもかかわらず、さまざな個人的理由から、それはなんというか、多少は尻込み的な事であったり、何をしたらいいか分からなか
—————
2018年06月20日 19:06
今日は久しぶりに「ああそう、梅雨ってこんな感じだった」という事を思い起こさせてくてるような天候でした。圧迫感、閉塞感、増し続ける重力、朝からため息をついている人を何人もお見かけした。温暖化の影響なのか
—————
2018年06月18日 22:15
トラウマ、心の傷、心的外傷、心的組織に傷を負う事、自分が記憶していない傷というのもあるのだろうし、鮮明に記憶している傷もある、抑圧否認し続けている効果として症状に転換されたものもある。人が生まれて一番
—————
2018年06月13日 18:51
人間関係が契約ではない以上、時にはそこに互いの何らかの約束はある場合も、ない事はないのかもしれませんが・・・・・・・・・。契約が理性においてなされるのだとしら、約束は感情においてなされる、そして感情と
—————
2018年06月11日 10:26
牛乳を飲む時は決して気を抜く訳にはゆかない、湧き上がりそうになるビジョンを常に抑圧し続けながらでなければ、僕は牛乳を飲むことが出来ない、というのは7割方は冗談です、だから3割位は本気。牛乳、牛の乳、牛
—————
2018年06月07日 20:59
定かではない造作不明の、ただし涼しげな目元である事だけは確かな化粧っ気のないメディアとしての顔がアナウンスしてくる水の香り、水の音、火照りを洗い流し続ける透明感。このイマージュは遠い記憶の断片を集積し
—————
2018年05月31日 11:35
唯一の事実の底を抜いた時にのみ鮮明に前景化してくる、その人にとって最も大切であるように思える心的現実、陶酔を保障された中で漂う事が可能な幸せな、その人なりの事実。さし出された言葉はピアニストのような白
—————
2018年05月27日 10:10
インタビュー等でよく聞きます、何かうれしい事があった時や何かを達成した時「この喜びを誰に伝えたいですか?」と。自分の中から湧き上がった喜びを誰かに伝える事で実感が湧いてきて、その喜びがMAXになる、一
—————