向こう側
2015年12月28日 09:23
僕(僕ら)は10代の頃、大人なんか大した事ないと思っていました。でもこれは、根拠があってそう思っていた訳じゃないんです。ただ反抗して、斜に構えて、そう思い込んでいたかっただけなのかもしれません。「あの
—————
2015年12月25日 09:22
目の前に、身長190センチ、日焼けして端正な顔立ちのムッキムキの筋肉質の、ちょっといかつい感じの男性がいるとして。「カッコイイ、頼りになりそう」「こ、こわい、目合わせたくない」「なんとなく優しそう、話
—————
2015年12月24日 20:34
どうなのかなあ、ちょっとよく分かりませんが。魅力って言うのは、アピールしたほうがいいのか、そうでもないのか。隠れていたり、見え隠れしたりするから、魅力なんじゃないのかな、なんて事を思わなくもないのです
—————
2015年12月24日 09:27
僕らは、純粋とされるものや無垢とされるものが好きです。見ていて又は接していて、癒されるから?心が洗われるから?そこには、僕らが純粋なものや無垢なものを渇望している、という想いがあるのかもしれない。純粋
—————
2015年12月22日 09:16
外国の方々に、日本の菓子パンとか惣菜パンを食べて頂いて感想を述べてもらう、というのを観た事があります。多くの方が、美味しさは認めてくれていたようでしたが「でも、これはパンではない、柔らかすぎて歯応えが
—————
2015年12月21日 09:32
普段全力で頑張っていた人が、不具合や違和感を感じて、少し休んだ方がいいと言われる。休むという事に、極端に言うと罪悪感に近い感情を抱いてしまったり、ラベリングされてしまうように感じたり、社会との接点を断
—————
2015年12月17日 09:00
大型ショッピングモールというのが、どうも居心地が悪く感じる時があります。なにか目的があって行く場合はいいんですけどね、あの、あてもなくブラブラするっていうのがどうも苦手で。僕らの住んでいる社会というの
—————
2015年12月15日 21:22
趣味というのは、持った方がいいのか、そうでもないのか。趣味を持つのは「ご趣味は?」・・・って今どきお見合いでも聞かないだろうけど、もし「趣味は?」って聞かれたとして「あ~、いや~、特に・・・」というの
—————
2015年12月14日 12:12
インサイド・ヘッドの5つの感情、ヨロコビ、カナシミ、イカリ、ムカムカ、ビビリ。主人公を救ってくれる感情って、カナシミとイカリだったですかね。司令部の窓の外に貼り付いたヨロコビとカナシミを中に入れるのに
—————
2015年12月13日 09:27
我に返る事、正気に戻る事、それを禁止・拒絶する自分もいます。我に返ったとたんに、自分の過ちを認めたり、自分を追い込んだものに対して大きな憎悪が湧き上がってきたり、自分の時間を失ってしまったのではないだ
—————
2015年12月11日 09:12
素の自分でいる事が一番楽で、自分を自然な形で「自然体で」表現しているのか、どうなのか。「自分らしくありたい」という時の自分って、素の自分って事なのでしょうか?リラックスして、いつも笑顔を絶やさずに、優
—————
2015年12月10日 09:23
問題を解消しようとして「う~ん、どうしようか」と二人以上で考える時。時間的に直後に決断が迫っている時は別ですけど、そういう訳でもなくて、まだ少し余裕がある時。結論を急がない、というか敢えて先延ばしにす
—————
2015年12月07日 22:08
ふと湧き上がってくるさみしさ誰かに一緒にいて欲しいと思うでしょうかでも誰でもいい訳ではないですね紛らわすだけのためなら余計にさみしさが増すことだってありますそんな時は一人でじっと耐えるやせ我慢なのは分
—————
2015年12月04日 19:58
僕らは割と普通に「心」って言います。じゃあ、それってどこにあるの?どういう仕組みになってるの?と、なると難しい・・・・。一般的には、思考であったり、意識であったり、自分自身でこれが自分と認識できる部分
—————
2015年11月30日 09:18
どういう時に、人を魅力的だと感じるんでしょうかね。同性異性問わずに、ですが。見た目? って身体性? 惹きつける話し方? でもこれはテクニックか?雰囲気? 本心なのか装っているのかわからん?・・・・うん
—————