わたくしごと
2017年12月31日 19:00
武装している人、知によって武装している人、それは社会で自分を表現する為であったり、強い想いの元自分独自の人生を生きる為であったり、もしかしたら外傷を否認し続けるように戦い続ける為にであったり、自分との
—————
2017年12月31日 10:25
食べもの屋さんで非常に強い香水の香りが、ココナッツ、あれはジャンヌアルティスのセクシーココナッツの香りだったと思うのですが、その香水を、まあ、つけ過ぎではあるようにも感じたので、その小さな子供を連れた
—————
2017年12月28日 10:18
自分にとって大切なものは、壊れないように慎重に扱う、傷がつかないようにそっと扱う、落として割ったり、何かにぶつけて欠けてしまったりしたら大変だから、人の多いところには持ちださずに、家でそっと保管してお
—————
2017年12月27日 17:58
ありがたい事に定期的に頻繁に、障がい者と一般的には言われる人達が暮らす場に関わらせてもらっています。障がいといっても知的の方もいらっしゃれば精神の方もいらっしゃる、重さも全く違う、時には妄想が全開にな
—————
2017年12月26日 10:27
僕は無宗教、無神論、それは仕事上においても当たり前の事ですけれど。クリスマスが終わって今度は初詣という・・・・・これはイベント、宗教の文脈は排除した上でのイベント。僕らは何を信仰しているのか、全てのイ
—————
2017年12月25日 09:38
「愛するものを守る」という美しくもある言葉、これは実際に何かあった時には決してポエムでは済まされない、きれい事では一切済まされない。愛するものを守る、それは何から守るのか、愛するものを汚し傷つけるもの
—————
2017年12月24日 10:19
父・母・私という構図、古典的スフィンクスの謎というおぞましさ。ポストモダン、もしくはポストモダン以降、糸の切れた凧のように潮流なのか、単なるムーブメントなのか、なにかそんなようなぬるい風に身を任せつつ
—————
2017年12月22日 10:29
年末年始、せっかくの休みなのだから自分が楽しいと思える事を、とは言いつつも、僕は自分が何をしている時に楽しいと感じているのかどうか、などという事を意識して生きていないので、楽しい、楽しいってなんだろう
—————
2017年12月18日 11:26
「あなたの名前の由来は何ですか?」などというナルシシックな質問を、不意打ちのように投げかけられると・・・・・・戸惑います、堂々と答える気にもなれない、何故なら自分の名前というのは自分で考案して自分に命
—————
2017年12月16日 21:29
こういう自分、という明確なヴィジョンがある場合、当然そのヴィジョンに自分は向かってゆくしかない、ただその過程というのは多分、戦いなのかもしれません、目標とか目指すべき将来の像とか理想などという優しい言
—————
2017年12月14日 09:13
「欲望は他者の欲望」「何の入力もない中で、欲望は自分の中から自然と芽生えるものではない、他者からやってきた欲望を自身の無意識が自分独自の欲望に作り変える」これが事実だとしたら、だからこそ他者と関わる事
—————
2017年12月10日 17:52
自由? 自由というのは何だ? 何をもって自由と言うのか? これは漠然とした概念でしかないようにも思え、考えれば考えるほど。なににも縛られないのが自由なのかというと、学校には校則があり、企業には社則があ
—————
2017年12月09日 11:13
「人生は妄想とともに始まる」という言い方は、いささか言い過ぎの感は否めないとは思うのですが、でもやはり、いつの時代でも変わる事のない事実というのもあってもいいように思え、いや逆かな、ヴァーチャルとリア
—————
2017年12月07日 09:42
「自分の考えを持つ」という事、それはその考えに従って行動する為であった方がいいのだと思います。行動しない理由にしたり、環境を陰でひっそりとグチる態度に変換したり、ストレスのはけ口にしたり、という事では
—————
2017年12月04日 09:52
マジョリティがもし万が一、独自の価値観を持ってしまったり、声をあげてしまう、という事態に陥ってしまったとしたら、その時に一番困るのはもしかしたら、マイノリティなのかもしれない、マイノリティである事で自
—————