わたくしごと
2016年02月06日 09:27
だいぶインフルエンザが流行しているんでしょうかね。僕も何回か罹患した事ありますけど、一番印象的だったのは、30才位の時。正月休みの終わり頃に発症して仕事始めの日、僕としては取引先に新年のあいさつ回りに
—————
2016年02月05日 09:26
陰性の状態が続いている中で、それでもなんとかいろいろと考えを巡らせていると、だんだんと思考もぼやけてきて、体を動かすのもおっくうになってきてしまう事もありますね。動きたくても動けないというより、動くと
—————
2016年02月05日 09:24
怒りを伴う経験というのは、少しずつ少しずつ、徐々に薄れていって、最初は四六時中囚われてムカムカしっぱなしだったのが、他の経験を重ねることで、1日に1~2回になり、2日に1回になり、3日、1週間と、思い
—————
2016年02月04日 20:17
こうありたい自分、自分の理想像というものを持っている場合。それはあくまでも今の自分が追い求めるものであるべきなのでしょう。決して、理想像の視点に立って今の自分を査定し、ダメ出しをするという類のものでは
—————
2016年02月02日 09:04
自分の一部と感じるような人、自分の拠り所のように感じる人、すごく身近にいる人という事ですね。そういう相手と、日々、お互いの感情を処理し合いながら生活している、とも言えるのかな。楽しいことがあったら、お
—————
2016年02月01日 21:10
アゲていきたい時に聞きたくなる曲? どういうアーティストのどの曲を聞くとアガるか? どのアーティストに共感を覚えるか?自分で曲を作って歌っていらっしゃるアーティストの、特に歌詞というのは、やっぱりその
—————
2016年01月31日 20:27
行動と思考のバランスというのは、意識してやろうとすると難しいなと思います。行動だけで思考が機能しないと、無鉄砲や無軌道にも行きついてしまう場合もあるし。思考だけで閉じてしまうと、妄想様観念にも行きつい
—————
2016年01月29日 07:24
自信について書いて、思ったことがあります。今の自分は「決して自信を持ってはいけない」という事。ちょっと湾曲した表現ですが、自信を持たなくては行動できないという事実を認めた上で、その自身の先にある有害な
—————
2016年01月26日 09:27
今の時期は、寒いですね、まぁ~、とにかく寒い。身体的な寒さというのは、勿論外に出た方が実感しやすいですが。精神的な寒さに関しては、家で一人でいる時の方が感じやすいのかな。窓から外をのぞたりして「あ~、
—————
2016年01月25日 09:37
自分の精神状態や、抱えている具体的な問題の改善に、自分以外の外部の力を選択するというのは、今の時代とても自然な事ですね。占い、スピリチュアル、自己啓発、セミナー、来談者中心療法を始めとするさまざまな心
—————
2016年01月23日 09:21
常に自分を客観的に見れるような視点を確保しておくというのは、多分とても大事な事なのでしょう。これはどうなんだろう、現在の社会の中で生きている、僕らにも、やっぱり当てはまったりする事なのか?多分そうなの
—————
2016年01月23日 09:19
僕らは、というか僕は「直感で・・・・、う~ん、こっち」とか「勘で選んだ」とか、人から聞かされた時に、こういうのを100%容認していいものなのか、どうなのか、非常に悩ましく思う事があります。いつも、直感
—————
2016年01月22日 21:20
多くの方に当てはまる話ではありませんが。人から、その人の失敗談を面白おかしく話して聞かせてもらうのは、とても効果的だと思います。すごくいいと思います。「失敗から学ぼう」などという意味ではなく、「誰だっ
—————
2016年01月20日 09:45
先日、なんとなくマックに行ってしまいました。通り道だったし、あんまり時間もなかったので。さすがに、チキチーとかエグチとか、恥ずかしくて言えませんでしたが。お昼時でしたが、割と空いてたのかな。すっごい久
—————
2016年01月19日 09:42
「きょとん」とできるというのも才能なのかな。ストレスを感じないようにする、防衛の一つの方法として。何か言われて「ん・・・・?」また言われて「は?意味わかんない」そしてしつこく言われて「はははっ、シバく
—————